reihou19(白い犬とバイクと)

白い犬 ⇒ 尾も白い( 面白い)

2014-01-01から1年間の記事一覧

白虎隊でエスカレーターの商魂を見た

日本細切れ縦断14日目 5/15 今日も会津。 白虎隊自決の場である飯森山にいきました。 眼前にそびえる階段。すると、階段に沿って何かある。 みるとエスカレーターではありませんか。なんという商鬼。ただの階段から価値を生み出した! なんと素晴らしい創造…

家老家族の自刃と会津魂

日本細切れ縦断 13日目 5/14 今日は会津の武家屋敷。 下写真は、戊辰戦争初日に、家老たのも妻子が自宅で自刃した様子です。 振り返っている娘は、踏み込んだ兵に向かって、そなたは敵か味方かと問うている図。 臨場したその兵は、これが会津魂かと絶句し、…

江戸時代にタイムスリップー大内宿ー

日本細切縦断 12日目 5/13 今日は会津美里町の「大内宿」。 茅葺きの民家が整然と並ぶ街道筋です。 参勤交代で栄えた宿場町で、現在も48戸があるそうです。 岐阜の白川郷を思い出します。↓ 側溝には清流が勢いよく流れています。 「これ全部湧き水さ」「むか…

水車のある風景

日光は大室地区の水車です。 乾燥した杉の葉を水車で挽くのです。線香の原料ですね。 田植えが終わったばかりの田んぼでは、殿様カエルが盛んに鳴いてましたよ。

東照大納言?

日本細切れ縦断 11日目 5/12 今日は日光東照宮。 言わず聞かざるのあの三猿って、厩つまり馬小屋の庇下の飾りだったんですね。写真はその馬小屋です。 左甚五郎の眠り猫も、廻廊の庇下に沢山ある彫りの一つでした。いずれも本殿のトコかと思ってた。 まだあ…

足尾銅山の坑道に

日本細切れ縦断 10日目 5/11 今日は足尾銅山。 坑道に入って当時の採掘の様子を見ることができます。 これはいい、良くできています。 江戸期の昔はトンカチとノミで掘ってたんですね。過酷。↓ ここでは、一文銭を作っていた時期があります。一文銭は各地で…

富岡の製糸場

日本細切れ縦断 9日目 5/10 教科書に出てきたあの殖産興業のシンボルです。 世界遺産の内定がありましたが、凄いのは、これを守り抜いた経営者。 明治5年~昭和62まで稼働し、この間経営者は変わりまして、最後の経営者は、廃業後もその歴史的価値を認識し、…

栃木県足利市の足利学校

日本細切縦断 8日目 5/9 今日は日本最古の学校に。 室町時代~明治初期までとありますから、長い歴史です。 5/7に見た水戸の弘道館の存続期間は32年間ですから,こちらの歴史の長さに圧倒されます。 写真下は「宥座の器」(ゆうざのき)というものです。 水…

旅の情け

日本細切れ縦断7日目 5/8 今日は宇都宮。当地には同期がいて、うん十年ぶりに再会。友遠方より来る、また楽しからずやーと思ってくれたかな。 そうそうバイクが故障。ブレーキランプがつきっぱなしになりました。 故障に気が付いた目の前がバイク店。なんと…

水戸黄門の格さんの墓。

日本細切れ縦断 6日目 5/7。 千葉のホキ美術館から再び水戸に。 水戸といえばあの水戸黄門様。そして助さん格さん。その格さんの墓、あるんですねえ。 写真です。安積?泊。 ?の部分の漢字は読めないので出せません。写真でどうぞ。 格さん、かような名前で…

写真のような絵ーホキ美術館ー

日本細切れ縦断5日目。 今日は千葉県昭和の森にあるホキ美術館。 超写実的な絵を集めた美術館です。旅の第一目的です。 鑑賞しているとあちこちから「写真みたいだ」との感嘆の声が聞こえてきます。超写実を目の当たりにして、私は重量感を感じました。 ここ…

ミカンが庭になってる!

日本細切れ縦断4日目。 今日は潮来市で、震度3で飛び起きました。 唾を呑み込んで、今日は霞ヶ浦へ。 広い湖ですね。2000人の漁師がいると組合長。大きいだけあって多くの人を支えてくれてんですね。 ふと岸辺の家を見ると、庭にミカンがなっているではあ…

あの橋幸夫の

日本縦断(細切れ)3日目 九十九里近くに宿を取ると、そこは潮来市。えーあの橋幸夫の?! ♪潮来の伊太郎ちょっとみなれば 土地の名前だったんだ。潮来傘ってあの丸い傘の名前だと思ってました。 いやー長生きするもんだ。知らなかったことが、次々にわかって…

還暦過ぎて日本縦断(細切れ)2日目

苫小牧から19時間揺られて、大洗港に上陸。水戸と言えば偕楽園。ということで偕楽園へ。 好文亭という所に入ると、庭から眺めるツツジが見事。これを盛んに撮っている若い娘さんがいました。セミプロかな。 ↓そして撮ってもらった写真がこれ。陽のツツジ、陰…

還暦日本縦断の旅1

行って来まーす。 苫小牧港から大洗(茨城県)まで19時間。 そのあとは・・・さてどこ行こう。

バイク上達練習会

今年も行ってきました安全運転講習会。通って5シーズン目。馴染みとなった教官からうまくなったと言われました。 年6回,これを5シーズン。もういいかなー。

バイクシューズの繕い

↓バイクシューズに穴が空いたので,補修してみた。 うーん出来が美しくない。 ↓で仕方なく,新調した。 バイクの靴が変わると,クラッチ操作の感覚が変わり,まるで他人のバイクに乗ってるような違和感があります。 旅に出るときは,この新品は使えないなー…

バイクに防護柵

↑バイクに上記のようなものを取り付けました。黒い鉄の板2枚をナットで留めただけですけどね。 ↑目的はご覧のとおり,ぶら下げたバッグが車輪に巻き込まれないようにするためでした。防護柵ですかね。 作業1時間,構想4か月。 ↑上記写真のとおり,これで…

ミュシャは少女漫画の元祖?

ミュシャ展を見てきました。劇場広告のポスターで世に出た人で,日本でいえば明治期の画家です。作風は,女性を華麗に装飾一杯に描いています。ポスターですから,リトグラフで刷ってあり,版画のように遠近のないデザイン的な絵です。彼の構図はミュシャ様…

我が家の「鶴と亀」あけましておめでとう。

我が家の鶴と亀,今年も元気に新年を迎えました。 あけましておめでとうございます。 一富士 二鷹 三なすび 四扇 五煙草 六座頭 初夢はいかがだったでしょうか。今年も夢を持って,元気に,健康で,楽しいことだけをカウントしていきたいと思います。本年も…