reihou19(白い犬とバイクと)

白い犬 ⇒ 尾も白い( 面白い)

バイクとキャンプと道具と

ストーブの風防を自作

風防 自作(習作) ウィンドスクリーンを自作。 百均のアルミで作ろうと買ってきてみると、裏に厚紙が貼ってあるものでした。しょうがないので、これでまずは練習してみました。 問題点が洗い出されたので、今度は鉄板とビール缶で作ってみました。 うーんま…

B6君のストーブ化に挑戦

「B6君」という焚き火台にガスバーナーを装着してガスグリル化に成功したので,更に進化させるべく「ストーブ化」に挑戦しました。 ストーブにするのは、焚き火の裸火では鍋が煤けるのでいやなんです。 ということで、キャンプ先に柴があればこのストーブで…

空き缶で「B6君」にガスバーナー装着に成功

バイク旅では,荷物を如何に少なくするかが重要です。 今回は,ガスバーナーを「B6君」という焚き火台に装着することに成功しました。 これで,これまで装着していた「鍋様の風防兼五徳」をカットすることができました。 ガスバーナーをB6君に

空き缶で「薪ストーブ」自作し,「寒干し大根」

薪ストーブ三作目。 缶があったので。 自作薪ストーブ 3作目 前作のものは,以下のとおり。 reihou19.hatenablog.com

いろり鍋でケーキを作ってみた

いろり鍋でケーキを作ってみた 蓋を作り,鍋のシーズニングも終えたので,調理してみました。 ラ・フランスでケーキです。 これでキャンプでも作れる。

いろり鍋をシーズニングした。

いろり鍋のシーズニング いろり鍋は鋳物製(鉄製)なので,シーズニングが必要です。 シーズニングとは,鉄鍋を保護しているコーティングを焼き切り,油と親和性を持たせることことです。

「いろり鍋」の蓋を自作

g亜いろり鍋の蓋製作 「いろり鍋」の蓋を自作しました。 この鍋には木製の蓋が付属しているのですが,取っ手が板状なので炊事箱に収まりが悪い。少しでも空間を小さくしたいバイクキャンパーのサガです。 それに,小さい鍋なので蓋を凸型にして容量をかせぐ…

空だきできる「いろり鍋」

abe キャンプ鍋を更新しました。 空焚きできる「いろり鍋」です。鋳物製。 これで焼き肉もでける。オーブンにもなる。

カブで道東へ

9/4--9/10の間北海道内を疾駆すること637km。 カブ110cc、燃費63.4km/L。キャンプ地 北村温泉キャンプ場 北竜町金比羅公園 名寄トムテ文化の森 オホーツク紋別トッカリ 北竜町金比羅公園。オホーツク紋別は暑かったー。 台風の影響で南風が吹いていたせいで…

取っ手がたためるB6サイズの魚焼き

鉄製で網がついて¥986。 魚焼き網では,「B6サイズで取っ手がたためる」のは殆どないんですが,先日偶然見つけて即購入。 これなら笑's製作販売の「B6君」にもピッタリです。 バイクキャンプでは,道具を如何に「軽い小さなもの」にするかが重要で,…

テントの雨対策にビーチボード

テントはムーンライト1型です。一人用の小さいものです。 このテントの下に,空気で膨らませるビーチボードを敷きます。 膨らませると厚さが3cm位になるので、かなりの降雨があってテント下に浸水しても大丈夫です。 試してみると,残念なことにビーチボード…

ポイント購入の犠牲者は

クレジットカードを作成したら4000円のポイントをくれた。 更に,2か月以内に買い物を3回すると6000円のポイントが付与される。 そこで100円や98円の小物を購入して,結局合計10,000円のポイントをゲットした。 このポイントで次の商品…

ロウソクでグランドシート防水

テントの下に敷く「グランドシート」の防水が効かなくなってきたので,ロウを塗って強化しました。 市販の防水塗装液より効果が高く,何より廉価ということでやってみました。さてどのくらいのものやら。

香港人との会話言語

7/15--7/21までの6泊7日で926kmを走ってきました。途中香港の人と出会い大いに盛り上がりました。で発見が一つ。香港は広東語なのですが,英語・フランス語・ドイツ語などのように広東語と言う言語があると思っていました。 ところがなんと,みな同じ…

札幌から佐渡,東北ツーリング

佐渡,東北巡りをしてきました。 日数 2019/5/29---6/27 29泊30日 走行距離 2,837km ガソリン 49.56L (¥7,149) 燃費 58.77km/L バイク クロスカブJA10 110cc

自作薪ストーブ用の箱に塗装

4Lのオイル缶を利用した「自作の薪ストーブ」は,その後の何回かの燃焼テストに耐えて,実用化の目途が立ちました。 そして,これを運搬する箱ですが,ここんとこの好天に合わせて塗装作業を行いまして,ようやっと完成に至りました。 バイクに合わせて黄…

バイクに火を入れた

バイクにバッテリーを装着しました。 北海道では冬季間にバッテリーを外し,任意保険を最低保証に切り替えます。 冬眠すること6か月 そして待望の春。バッテリーを装着して「火を入れる」のです。

コットの上にテントが実現

テントを購入しました。 ムーンライト1型という一人用のテントです。 これを以前投稿した簡易ベッド「コット」の上に乗せて使用します。 これで地面が砂利やコンクリでもテントが張れますし,豪雨時に浸水するという事態の心配なくなりました。 薪ストーブを…

簡易ベッド「コット」導入

キャンプのお伴,簡易ベッド「コット」を購入しました。 この上にテントを置きます。 これで雨もへっちゃら。なによりどんな地面にでもテントが張れるのが,最大の利点。 バイクで周遊して歩く者としては,テント設営場所はキャンプ場とは限らないのでね。 …

薪ストーブの台を製作

薪ストーブの台を作りました。 薪ストーブは,以前ご披露した「バイクに乗せる箱」とセットで製作したものです。 この箱の上にストーブをそのまま置くと,箱は焦げてしまいますので,高さを出しました。

薪ストーブ2号機 大変

2号機が完成し,試験燃焼をしたのはいいのですが・・・・

薪ストーブを作った

小型の薪ストーブを自作しました。 材料は4リットルのオイル缶,コーヒー缶。 これをバイクに載せて,旅先で燃料を調達しながら炊事をします。 長期旅もより経済的になりますが,なにより,火を眺められるのが嬉しい。 今回でようやっと音楽を入れるところ…

クロスカブに木箱を自作

クロスカブのリアボックスの上に乗せる木箱を自作した。 旅では途中で食料を購入するが,それを格納するときには,全ての荷を一旦解くことになる。これがとても面倒で,解決策をずっと考えていた。 考え着いたのが,この動画。

新しいテントが来たっ!

バイクで持参するテントを新調しました。 Coleman Touring Dome ST で,二人用です。 前庭があるのが購入理由です。

メガネが吹っ飛んだー

メガネがようやくできました。 9/24の旅先で落としたんです。 ハンドル下にメガネケースを着けて便利になったと喜んでいたのはついこの前。 それが、走行中にここから吹っ飛んでいったんです。 で改善策。百均の袋をぶら下げました。 これで大丈夫V! あーー…

バイクのタイヤ交換に挑戦

クロスカブというバイクのタイヤ交換に挑戦しました。 先ずはマニュアルを熟読。 次いでトルクレンチとグリスを購入。四店舗を回る。コレだけで疲れる。 開始ー。 途中で、虫回しというドライバーが必要なことが分かり、これを求めて3店舗。店周りはコレだけ…

第7次北海道周遊961km

台風が来るというので,帰ってきました。今回は,2018/8/27--9/4までの8泊9日。走行距離961km。5/26から始まったバイクの道内周遊は,本年はこれで7回目となりました。今シーズンはこれが最後かな。来年も元気で走れますように・・・。周遊地図を張っ…

乳牛は毎年出産させるから乳が出る

旅は孤独。そんな中で友人と会うのはオアシス。 Facebookのバイク仲間が,キャンプ地の「温根湯のつつじ山公園」に来てくれました。 お互いお初で,獣医師であることを初めて知りました。 これはチャンス・・・と心で叫びましたね。長年の疑問が解消できる。…

布団袋からバイクカバーを自作

雨があがり,網走から疾駆79km、温根湯温泉の「つつじ公園」にとうちゃこ。 やはり晴れた道路はいい。 写真はバイクの雨カバーです。出発前に作ったもので,布団圧縮のビニール袋を開いたものです。今回その効果はばっちりでした。 途中通過の北見市でネット…

バイクエンジンの空回しで充電成功!

雨で動けず。ここ網走湖畔の呼人浦キャンプ場に連泊。 走行しないので充電ができず,スマホもバッテリーも電池がなくなりました。 そこでバイクのエンジンをかけて充電に挑戦。 1時間で 2 4%たまりました。何だか、走行しての充電の方が効率いいような気がし…